いのうえ のりゆき
井上 礼之
1935年~-年
70
点
バブル崩壊後の「失われた20年」にM&Aを軸とする先駆的中国進出と欧米市場開拓で奇跡的成長を遂げ「田舎企業ダイキン」をエアコン世界一に押上げたサラリーマン社長随一の偉材
同じ時代の人物
詳細ページ
ふくい けんいち
福井 謙一
1918年~1998年
量子力学を化学に応用した独創的な「フロンティア軌道理論」で「有機電子論」の矛盾を克服し日本人初のノーベル化学賞に輝いた「量子化学」の先駆者
とねがわ すすむ
利根川 進
1939年~-年
分子生物学を志し京大から渡米してダルベッコ門下に連なり免疫学100年の謎「抗体の多様性」の解明で日本人初のノーベル生理学・医学賞を獲得、次なる未解明分野を求めMIT・理研で世界の脳研究をリード
なかむら しゅうじ
中村 修二
1954年~-年
日亜化学工業で「ツーフローMOCVD」「窒化ガリウム製膜法」を発明し青色LED・青色半導体レーザーの工業製品化でノーベル物理学賞を獲得、古巣に特許紛争を仕掛け米国に帰化した「研究の鬼」
とりやま あきら
鳥山 明
1955年~-年
ふらっと漫画を描き始め画力と「キャラ立ち」で『Dr.スランプ』が大当たり、『ドラゴンボール』の世界的ヒットで大富豪となったオタクの英雄
みやざき はやお
宮崎 駿
1941年~-年
『風の谷のナウシカ』『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』とメガヒット連発で日本映画を制覇、エコロジーな世界観と萌えキャラで世界的巨匠となった日本アニメの完成者
ながしま しげお
長嶋 茂雄
1936年~-年
勝負強い打撃と奔放な性格で巨人のV9黄金期を彩った野球界一の人気者、王貞治との「ON砲」でプロ野球人気を確立し渡邉恒雄ら財界の支持も篤い「ミスタープロ野球」